ピュアで美味しいワインをnoisyがご紹介します。 自然派、ブルゴーニュ、イタリアワインを好きな方は是非ご来訪ください。
ログイン  パスワード      
  
Stop! reload  2025.05.23 
Last Update 2025.05.23  


頻繁なリロード禁止のお願い
 大変お世話になっております。切実なお願いです。
 ページのリロードが必要以上に行われるようになっています。サーバーへの過大な負荷でページ更新が滞る状況になっていますので、頻繁なリロードはお止めくださるようお願いいたします。
 また、「503 Server is busy」のエラードギュメントページが表示され、一定時間アクセスが制限される場合がございます。いずれ元に戻りますが、そのようなことにならないようお願いいたします。
詳細ページ

Visa Master JCB Amex Diners Club Discover
 各社クレジットカードがご利用いただけます。
■新着情報メールサービスのご登録
 Noisy wine の新着情報メールサービスにご登録いただきますと、ご登録いただきましたメールアドレスに「タイムリーに」更新情報をお届けいたします。希少性のあるワインをご希望でしたら登録必須のサービスです。

■お届け情報他
 現在以下の宛先に対し新着情報メールをお届けするすることが出来ません。世界情勢を反映してか、各社様メールのフィルターを厳しくしています。申し訳ありませんが gmail.com や yahoo.co.jp (yahoo.comは厳しいです) などのフリーアドレスに変更をご検討の上、再登録をお願いいたします。不明な方は最下段中央の「e-mail to noisy」よりお問い合わせください。

■新着情報メール不達の宛先(新規登録も出来ません)
icloud.com nifty.com  me.com mac.com  hi-ho.ne.jp tiki.ne.jp  enjoy.ne.jp docomo.ne.jp  plala.or.jp rim.or.jp  suisui.ne.jp teabreak.jp outlook.com outlook.jp hotmail.co.jp hotmail.com msn.com infoseek.jp live.jp live.com
etc.
noisy のお奨め
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・レッドワイン 424ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い赤ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 Spiegelau Grand Palais Exquisit 
シュピゲラウ・グランパレ・エクスクイジット・ホワイト 340ML
 軽くて薄くて香り立ちの良い白ワイン用グラスです。使い勝手良し!
Comming soon!
 有 る と 便 利 な グ ッ ズ !
WEBの情報書込みもSSLで安心!


 Noisy Wine [NOISY'S WINE SELECTS] のサイトでは、全ての通信をSSL/TLS 情報暗号化通信し、情報漏洩から保護しています。
◆◆Twitter 開始のご案内

 時折、Twitter でつぶやき始めました。もう・・どうしようもなくしょうもない、手の施しようの無い内容が多いですが、気が向いたらフォローしてやってくださいね。RWGの徳さん、アルXXロのせんむとか・・結構性格が出るもんです。
https://twitter.com/noisywine
Noisy wine Item Search Engine


2021 Savigny-les-Beaune les Planchots du Nord (Domaine)
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プランショ・デュ・ノール
ギルベール・ジレ
18676
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥18,980

今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【激希少なドメーヌもののサヴィニー!・・2021年ものは飲めていませんが、2020年ものは滅茶旨かった!】
 おそらく・・Noisy wine もこんな数量ですから、フィネスさんに入った量も激少なんでしょう。昨年の2020年ものは、「何とかドメーヌもののギルベール・ジレも開けてみないと!」と、ちょっと強迫観念みたいなものも有ったので無理やり開けてしまいましたが・・旨かった・・(^^;; ま


2021 Savigny-les-Beaune aux Petits Liards Vieille Vigne
サヴィニー=レ=ボーヌ・オー・プティ・リアール・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ギルベール・ジレ
18675
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥19,980

今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【どうやら後で飲める可能性が有るので・・このオー・プティ・リアールV.V.はテイスティングを回避しました!・・すみません。樹齢が90年近い・・凄いヴィエイユ・ヴィーニュです!】
 もしかしたらすでに、あの・・とんでもなく素晴らしいA.C.ブルゴーニュ・レ・ペリエール・ルージュ2021を飲まれた方もおられるかもしれませんが・・「・・ぶっとんだでしょう?」と尋ねてみたいものです・・。物凄いアロマです!・・売りたく無い・・と思ってしまった数少ないワインのひとつでも


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Peuillets Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ルージュ
ギルベール・ジレ
18673
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥25,980

今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【このワインが、あの「ボーヌ1級」の真横の区画だとは誰しも思わないでしょう!・・半端無いぞ!・・ギルベール・ジレ!】
 ワインは嗜好品ですから、自分自身が大好きだと・・思えるのであれば、それはそれで良い訳です。わざわざ他を探す必要など無いのかもしれません。 しかしですね・・ブルゴーニュ・ワイン・ファンほど・・「・・いつも、何度飲んでも、何十年飲んでも、どれほどに感動したとしても・・まだ満たしきれない


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Narbantons
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・ナルバントン
ギルベール・ジレ
18672
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥25,980

今回の2021年ギルベール・ジレはお一人様1本限定 合計2アイテムまで + こちらはフィネスさんの他の造り手さんのワイン4千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【エレガントなサヴィニーの至宝、1級レ・ナルバントン!・・ギルベール・ジレがどう仕上げたのか、めちゃ気になりますが・・飲めるほどの入荷は無し。購入できたらラッキーだと思ってください!】
 エレガント系のサヴィニー1級としては、最高峰とも言えるんじゃないかと思っているレ・ナルバントン、ネゴスものです。まぁ・・このブルゴーニュ大人気の時代に良く入手できてるなぁ・・と感心しますが、地主さんも人の子、やはり、「只者では無い」と思われたんじゃないかと想像しています。 流石に少なくて・


2015 Savigny-les-Beaune
サヴィニー=レ=ボーヌ
エマニュエル・ルジェ
13434
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥13,000

エマニュエル・ルジェはどれか1本限定 + 他の生産者のワインも同時にプラス1本
to Domaine Emmanuel Rouget index
【エマニュエル・ルジェがメタヤージュで造る高質ワインです!】
 このワインを扱うのは初めてです。最も飲んだことは有りますよ。かのアンリ・ジャイエも90年代前半頃造っていました・・と言っても、ほとんどの作業はエマニュエル・ルジェだったはずですが・・。いつ頃だったか判りませんが、アンリ・ジャイエのクレジットからエマニュエル・ルジェに変わっています。 そもそもこのサ


2019 Savigny les Beaune Rouge Vieilles Vignes
サヴィニー=レ=ボーヌ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
クリスチャン・ベラン・エ・フィス
16586
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥4,380


to Domaine Christian Bellang et Fils index
【旨い!・・縦構造が素晴らしいサヴィニー赤!・・伸びやかでスタイリッシュ!チェリーな果実がエレガンスを湛えつつ感じられます!】
 残念なことに、ブルゴーニュワインの高騰でブルゴーニュから離れる方もいらっしゃいます。 まぁ・・小遣いの範囲で飲もうと思うと、3~5千円が限界ですし、それも月に何十本もは購入できず・・2~3本が普通だと思うんですね。noisy だってワインの勉強を始めた時は、「なんでこんなに高いんだ


2010 Savigny-les-Beaune les Gollardes / Domaine
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・ゴラルド
ド・シャソルネイ・エ・フレデリック・コサール
8672
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥6,800

お一人様1本限定
to Domaine de Chassorney et Maison Frederic Cossard index
【サヴィニーと言ってもエレガントなだけのワインじゃ無いです!この充実した味わいを見て欲しい!】-----リリース当時のレヴューを掲載しています。
 深く厚いアロマ。甘ったるくは無いのに、甘く官能的でジューシー!紫のニュアンスが強く、濃厚で旨い。若さも有るにせよ、ピュアなニュアンスが絶妙!  このワインに関して、飲んだ事が無い方は・・飲んだほうが良いです。通常のサヴィニー・・特に、ルイ・シュニュさん辺りを思い浮かべると、全く違う地域のワ


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Peuillets Blanc
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ・ブラン
ギルベール・ジレ
18681
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥28,980

2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【もはやコルトン=シャルルマーニュ級!サヴィニー=レ=ボーヌ1級のシャルドネが途方もないポテンシャルを持っていることの証明!?・・圧巻のドメーヌものです!】
 凄いですね~・・圧巻です。コルトン=シャルルマーニュ級と言いましたが、まぁ・・コルトン=シャルルマーニュとソックリと言う意味では有りません。「格」として・・その高みに達していると思っていただければと思います。 ところでこのサヴィニー=レ=ボーヌと言う村ですが、「ボーヌ」と付くからには、あの


2018 Savigny les-Beaune Blanc
サヴィニー・レ=ボーヌ・ブラン
クリスチャン・ベラン・エ・フィス
15706
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,980


to Domaine Christian Bellang et Fils index
【これも激旨!少し細身のムルソー・レ・ティレ?・・いや、横から縦に伸びる方向を変えたムルソー・レ・ティレ!・・と言っておきましょう!】
 ん~・・やっぱり、白いテーブルクロスは必需品ですね。左の写真は良い感じに「淡く緑掛った少し濃い黄色」が見えていると思います。透明なミネラリティも・・見えるようじゃないですか。 で、これはまためっちゃ美味しいんですね・・。横方向に拡がろうとするムルソー・レ・ティエに負けず劣らず、このサヴィニー・ブラ


2021 Savigny-les-Beaune aux Fourches
サヴィニー=レ=ボーヌ・オー・フルシュ
ギルベール・ジレ
18674
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥17,980

2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン2千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【サヴィニーの白眉、1級オー・ヴェルジュレス、1級レ・フルヌーと横に続く斜面の下に有る、「真っ赤な要素」をしっかり感じる樹齢70年ほどの美しい味わいです!】
 ギルベール・ジレのテイスティングは実に楽しい・・。まずはその存在感の凄さに圧倒され、言葉を失う訳ですが、やがて我に返ることが出来ると・・「精緻ながらも大量の情報と向き合うことになる」訳です。 その後は飲まれた方のスキルにより異なると思いますが、ただただ・・すっげ~・・と何度


2018 Savigny les Beaune Rouge Vieilles Vignes
サヴィニー=レ=ボーヌ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
クリスチャン・ベラン・エ・フィス
15698
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,980


to Domaine Christian Bellang et Fils index
【すみません・・これだけは未テイスティングです。でも、2018ボーヌ・レ・ロンボワ・ルージュの出来を見ますと凄く期待出来ます!】
 こちらも6本しか無いピノ・ノワールです。相当良さそうですが、都合12本で2本開ける訳にも行かず、今のところテイスティングは躊躇しています。 ムルソーとサヴィニーに畑を持つクリスチャン・ベランですが、これもやはり「相続」でこのようになった訳ですね。「ブルゴーニュあるある」で長く続くドメーヌほど、その


2020 Savigny les Beaune les Connardises
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・コナルディーズ
ヴァンサン・レディ
18413
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥7,980


to Domaine Vincent Ledy index
【信じてもらえないと思いますが、とんでもなく・・滅茶旨いです・・】
 まぁ・・これがエマニュエル・ルジェさんちのサヴィニーだったら、まず瞬殺です。3分持たないと思います・・(^^;; ですが、「ヴァンサン・レディ?・・知らん!」で流されてしまうのでしょうし、濃いのは嫌だ、薄いのも嫌だと・・そもそもサヴィニーは好きじゃないとか・・でも安くないと


2021 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Rouvrettes Vieilles Vignes
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プルミエ・クリュ・レ・ルヴレット・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ギルベール・ジレ
18671
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥25,980

2021年ギルベール・ジレはお一人様1本のみ 合計3アイテムまで限定 + フィネスさんの他の造り手さんのワイン3千円(税別)以上
to Domaine Guilbert Gillet index
【サヴィニ=レ=ボーヌの知られざる魅力をたっぷり詰め込んだ珠玉の1級!70年超の古木から、とんでもないものを観る・・と思います!】
 うわ~っ・・とか、きゃ~っ・・とか、まぁ、まず声が出るのはグラスから匂い立つアロマを嗅いだ時だけ・・でしょう。 たった一口・・ほんの5~10mlだけでも口に入れたらもう・・声は出ないんじゃないかと・・(^^;; 是非、1枚目の写真をご覧ください。これ・・もはや、「とんでもな


2006 Savigny-les-Beaune Blanc
サヴィニー=レ=ボーヌ・ブラン
ニコラ・ポテル
16607
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,650


to Maison Nicolas Potel index
【ブルゴーニュ・シャルドネの熟成が良く判る1本!・・だと思います。飲み方、開け方ひとつで全然違う!・・勿論、個体差も有り!】
 いや~・・思いもかけず面白い結果になったので、この際、全部晒してしまいましょう。2006年もののメゾン・ニコラ・ポテル、サヴィニー=レ=ボーヌ・ブランです。 到着したのは2022年の1月です。まぁ・・何カ月置いてるんだ・・って話しも有りますが、やはりちゃんとご案内したいと思ったので、そこそ


2017 Savigny les Beaune Rouge Vieilles Vignes
サヴィニー=レ=ボーヌ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
クリスチャン・ベラン・エ・フィス
15198
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,980


to Domaine Christian Bellang et Fils index
【とっても美味しい!エレガント系、冷涼な果実酸の利いたさくらんぼ的アロマが豊かな味わいです!】
 畑の解説は前回記載させていただきましたので今回は端折ります・・でも2017年ものは年の性でしょうか、2015年ものよりもっと美味しいです。 やや丸いパレットを描きたがるボーヌ・ロンボワよりも、少し扁平した「立てた卵型」のパレットに感じます。また、やや温かみ+冷涼感の両方を感じるロンボワよりもより冷


2017 Savigny-les-Beane Vieilles Vignes Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ルージュ
ルイ・シュニュ
16708
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,250


to Domaine Louis Chenu index
【激旨です!・・2年ほどの熟成が深みと滑らかさを助長!・・中低域からの盛り上がり、中域のふくよかさが愛らしいベリー、チェリーをリアルに感じさせてくれます!赤主体のエレガントなジュヴレ風!?】
 これは今もう・・ベストじゃないでしょうか。2017年・・滅茶旨いです! そもそもはそんなに軽くも重くも無いワインなんですが、酸が出っ張りやすいサヴィニーをこれほど美しくまとめ上げているのは、やはり「時」なんでしょう。それに、「キャロリーヌのおみ足に適度に潰された葡萄」の・・


2022 Savigny-les-Beaune Dessus les Gollardes Blanc
サヴィニー=レ=ボーヌ・ドゥシュ・レ・ゴヤルド・ブラン
ピエール・ギユモ
18792
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥9,550


to Domaine Pierre Guillemot index
【ド・シャソルネイでお馴染みのレ・ゴラルドと(ほぼ)同じ畑の白ですが、なんとDRCモンラシェと同じクローンのシャルドネにアンリ・グージュのピノ・グージュをセパージュ!】
 DRCのモンラッシェと同じシャルドネだそうです・・それを70パーセントに、アンリ・グージュご自慢のピノ・グージュ、ピノ・ブランを30%セパージュしていると言う・・ちょっと気になる白ワインですよね。 なので、最初に言っておきます。「DRCのモンラッシェとは、まったく似ていない」


2006 Savigny-les-Beaune Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・ルージュ
ニコラ・ポテル
14607
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品] 750ML ¥3,450


to Maison Nicolas Potel index
【リリースから10年を経て、美味しく飲める段階に来ているピノ・ノワールはいかがでしょうか。】
 2006年サヴィニー=・レ=ボーヌ赤と2007年ヴォルネイ(もちろん赤)です。残念ながら両方合わせても1ケースちょっとしか買えませんでしたので、テイスティングせずにご案内します。 サヴィニー=・レ=ボーヌと言うと、どうも皆さんのイメージが良く湧かないようで、簡単にスルーされてしまうかもしれません。


2018 Savigny-les-Beane 1er Cru Haut-Jarrons Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・プルミエ・クリュ・オー・ジャロン・ルージュ
ルイ・シュニュ
16711
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,780


to Domaine Louis Chenu index
【これは繊細、且つ、高貴!・・薄旨系シャンボール的ミネラリティの硬質さと高質さをダイレクトに感じられます!旨い!】
 3千円台のピノ・ノワールで1級格・・しかも、「今飲んでも美味しさがストレートに、ダイレクトに伝わってくる!」ので、飲んでいて実に楽しいワインです。 そして、この・・noisy がご紹介していない数年の間のルイ・シュニュの成長ぶりをしっかり感じさせてくれる見事な味わいです。


2020 Savigny-les-Beaune les Planchots du Nord (Domaine)
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・プランショ・デュ・ノール
ギルベール・ジレ
17719
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥16,990

お一人様1本限定
to Domaine Guilbert Gillet index
【ギルベール・ジレ2020年の唯一のドメーヌもの!・・いや、半端無い!】
 ハッキリ言って、クラシカルなのか先進的なのか・・飲んでも良く判りません・・(^^;; 偉大な先人たちのニュアンスを漂わせているとは思うのですが、でも・・「そんな彼らのワインは到着直後からこんなに香ったか?」とも思ってしまいますし、そもそも新樽を使わない・・古樽だとするなら、


2017 Savigny les-Beaune Blanc
サヴィニー・レ=ボーヌ・ブラン
クリスチャン・ベラン・エ・フィス
14828
[自然派]
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー・レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,980


to Domaine Christian Bellang et Fils index
【珍しいサヴィニーの白!・・スタイリッシュでミネラリティたっぷり!・・今までに無い感覚のシャルドネと思っていただけるかも!】
 これも非常に美味しいです!サヴィニーの白は余り出会うことが有りません。ボーヌの白は結構に有りますけどね・・でも、ボーヌの白のふくよかな一面も無りませんし、ミネラリティの組成の性でしょうか、ボーヌのミネラリティは「太い」と再発見するような、縦伸び構造の「背の高い」ミネラリティを感じていただけると思い


2015 Savigny les Beaune Rouge Vieilles Vignes
サヴィニー・レ=ボーヌ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
クリスチャン・ベラン・エ・フィス
14824
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥4,290


to Domaine Christian Bellang et Fils index
【スタイリッシュなエレガント系ピノ・ノワール!実に美しいです!】
美しい色合いをしていますよね。すこしカッチリとした感じかな?・・などと目に映るんじゃないかと思いますがいかがでしょう?・・そう、それは正しいです。サヴィニーらしい、「さくらんぼ」みたいな果実表現にしたくなると思います。 サヴィニー=レ=ボーヌは、ボーヌに接した中央部に1級が集中しています。普通にボ


2012 Savigny-les-Beane Vieilles Vignes Bio.
サヴィニー=レ=ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ビオ
ルイ・シュニュ
11258
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥3,990


to Domaine Louis Chenu index
【ニュースタイル!ルイ・シュニュの進化が始った?!】
 いや~・・もうこれは鉄板ですね。V.V.2012年は昨年もご紹介させていただきましたので2度目です。実はあのシャソルネイと同じ畑、ゴラルドなんですよね・・印象はだいぶ違いますが・。 でもサヴィニー=レ=ボーヌとして話しをするとなると、どうにも無理が出てしまう・・むしろ、「非常に良くできた村名ピノ・


2009 Savigny-les-Beane 1er Cru aux Clous Bio.
サヴィニー=レ=ボーヌ・プルミエ・クリュ・オー・クルー・ビオ
ルイ・シュニュ
8600
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥4,950


to Domaine Louis Chenu index
【1本出て来ました!ルイ・シュニュBio.のファーストヴィンテージ!?ニュースタイル!ルイ・シュニュの進化が始った?!】
 エチケットの可愛さに浮かれて購入してしまいました・・・いや・・・嘘です。ルイ・シュニュの完全ビオによる栽培での新しい歩みと云うことで、個人的興味を抑えられず・・・購入しました。そして、自身で感じていることの正しさも、このワインの素晴らしさも、改めて感じる事ができました。 まず、サヴィニーのピノと云


2019 Savigny-les-Beaune Vieilles Vignes
サヴィニー=レ=ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
ヴァンサン・レディ
17113
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
[通常商品] 750ML ¥5,190


to Domaine Vincent Ledy index
【サヴィニー=レ=ボーヌのややソリッドな豊かさ・・微妙な複雑性を柔らかに、細やかに、優しく描いた秀作です!】
 これは美味しい!・・綺麗に丸いパレットを描いてくれます。そのエッジの丸さ・・と言いますか、酸のふくよかな柔らかさが心地良いですし、全てが見事に調和した味わいを見せてくれます。 サヴィニー=レ=ボーヌと言いますと、フレデリック・コサールのレ・ゴラルドが親しみやすいかなぁ・・と思いますが、レ・


2022 Savigny-les-Beaune 1er Cru aux Serpentieres Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・プルミエ・クリュ・オー・セルパンティエール・ルージュ
ピエール・ギユモ
18788
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥11,800


to Domaine Pierre Guillemot index
【こりゃぁ旨い!・・アドヴォケイトが1947年ものを2021年に評価して96ポイントを付けたのも頷けるポテンシャル!・・そして、あのワインにもちょっと似ていて・・心に刺さりました!】
 ギユモのシャルドネは樽の使い方と果実の風味の量の関係で、若いうちはやや大人しい感じに思いますが、それでもどこか・・あの造り手のアリゴテに似ている風味が有って、ちょっとゾクッとしました。 が、この1級オ・セルパンティエールはすでに滅茶美味しく飲めてしまいまして・・しかも、あの造り手・・そう、


2022 Savigny-les-Beaune les Grand Picotins Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・レ・グラン・ピコタン・ルージュ
ピエール・ギユモ
18789
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥9,680


to Domaine Pierre Guillemot index
【サヴィニー最東、ショレ=レ=ボーヌ・レ・ボーモンと接した、冷ややかでエレガントながらも濃密なサヴィニーを表現した、滅茶美味しい村名です!!】
 ここも南に向けて緩やかな傾斜のある開けた畑です。ちょうどショレ=レ=ボーヌの村名、「レ・ボーモン」がサヴィニー側に出っ張っていまして隣り合わせています。 面白いのはレ・ボーモンがすっきり・さらり系なのにレ・グラン・ピコタンは・・「粘土由来の粘りと赤さ」が有り、より複雑でバラ


2022 Savigny-les-Beaune Vieilles Vignes Rouge
サヴィニー=レ=ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ルージュ
ピエール・ギユモ
18790
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品] 750ML ¥9,480


to Domaine Pierre Guillemot index
【サヴィニー=レ=ボーヌの最西と最東の低地の村名畑をブレンド!・・ある意味、エレガントなサヴィニーらしさをクラシカルに表現した佳酒です!】
 noisy がワインをお勉強し始めた頃のブルゴーニュ・ピノ・ノワールと言えば、このようなクラシカルなブルゴーニュ・ピノ・ノワールばかり・・だったと思い出します。 そしてそこにアンリ・ジャイエ的な低温発酵系濃密果実・・(今じゃ濃密とは言えないレベルですが)や、D.R.C.などの高温発酵系が見


2018 Savigny-les-Beaune 1er Cru les Lavieres
サヴィニー=レ=ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・ラヴィエール【フィネス スぺシャルセット】
エマニュエル・ルジェ【スペシャルセットはどれか1セット】
15913_18735
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
サヴィニー=レ=ボーヌ
[通常商品][送料無料] 750ML ¥45,980

今回のエマニュエル・ルジェ・スペシャルセットはお一人様どれか1セット限定
to Domaine Emmanuel Rouget index
【飲んでみてビックリした!・・と言う方が非常に多いのがこのラヴィエールです。】
 滅茶苦茶旨かった~・・・とおっしゃる方の多いレ・ラヴィエールです。結構に皆さんはスルーしていたキュヴェじゃないでしょうかね・・。 因みにティム・アトキン氏は、あのヴォーヌ=ロマネ村名2018年、ニュイ=サン=ジョルジュ村名2018年よりも高い評価で、91ポイントでした・・。「・・マ
全 59 件中 31 件 ~ 55 件 ( 2 ページ目)を表示


1 | 2 |