●1971 Baloro
バローロ
マルケージ・ディ・バローロ
9608
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
バローロ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,980
【半世紀近い熟成のバローロです!!】
エチケッタに汚れや小さな穴など有りますが、光を透かしてみた液体の色合いは健全で、照りが有り、官能的な色合いをしています。真っ白になって澱と完全に分離しているようなこともなく(赤ですよ)、意外や意外・・・結構良いコンディションのボトルに当たりました。良い感じです! 1971年、1967年はピエモンテ
●1978 Volnay Vieilles Vignes Collection Bellenum
ヴォルネイ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・コレクスィヨン・ベレナム
ロッシュ・ド・ベレーヌ・エ・ド・ベレーヌ
14843
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,980
【20世紀最大と歌われたブルゴーニュのグレートイヤー、1978年ものです!何と41年もの・・です。】
1978年もののヴォルネイ村名です。ルモワスネさんが自身でメゾン・ルモワスネを経営していた10年ほど前までは、リーズナブルな価格で古酒を提供してくれていました。まぁ、それでも年々値上がりしてましたので、ようやっと販売し終わって、「さぁ・・同じものを仕入れたいなぁ・・」と思っても、販売した価格以上の
●1978 Hermitage Rouge
エルミタージュ・ルージュ
ジャン=ルイ・シャーヴ
13644
赤 スティルワイン
フランス
ローヌ
エルミタージュ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥69,800
【コンディションはほぼ完璧!!(下記参照)価格も40年ものとしては非常にリーズナブルです!】
こんなワインが出てくるなんて!・・1978年もののエルミタージュですよ・・しかもシャーヴ!・・良く持っててくれました。 でも、最初のお話しは違ったんですよね・・。「・・あの、シャーヴのキュヴェ何とかの1978年ものが有るんですよ・・」「えっ?・・ホントですか?・・いるいる!ちょうだい!・・でも普通
●1974 Gevrey-Chambertin 1er Cru Petite Chapelle
ジュヴレ=シャンベルタン・プルミエ・クリュ・プティト・シャペル
ジャン・ルフォール
12841
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ジュヴレ=シャンベルタン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,800
【完熟・・かと思いたいが、まだまだ先も有るぞと感じてしまいます。コンディションの良い、とても美味しい半世紀近くたったジュヴレ1級です!】
すみません・・写真が違っていますが、テイスティングの時の写真が掲載されています。後で直しますので・・。 ムルソーの1941年、1974年の調子がとても良いので・・それに1974年のムルソーは、ヴィンテージの評価とは裏腹にかなり美味しかったので、さらに調子に乗って、同じ年の1974年、ジュヴレ1級プ
●1976 Moulin-A-Vent
ムーラン=ナヴァン
ジャン・ルフォール
11868
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ムーラン=ナ=ヴァン
[通常商品] 750ML
¥6,990
【芯まで熟したガメイこそ、素晴らしい芳香を放つものです!】
40年もののムーラン=ナヴァンです。クリュ・ボジョレーですから・・ガメイですね。因みに左の写真は2007年の冬にご紹介させていただいたメゾン・ジャック・シャルルの1979年、ムーラン=ナヴァンのハーフボトルですのでお間違い無く。 今回の1976年ムーラン=ナヴァンもそうですが、時折このように、古い
●1974 Meulsault
ムルソー
ジャン・ルフォール
12831
白 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
[通常商品] 750ML
¥9,390
【我が愛するムルソーは・・永遠に不滅です!!】
1974年の村名ムルソーです。この1974年の他にも、グレートな1985年もの、戦前(ヨーロッパは戦中)の1941年ものをご案内させていただきました。1941年ものはエージェントさんが半端を持っていたので、今回再度のご案内が可能になったところです。 1974年と言えば、あの読売巨人軍の終身名誉監督
●1974 Barbaresco(B) Dirty Label
バルバレスコ(B) Dirty Label
ガイア
13124
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥29,990
【アンジェロ・ガイアが活躍し始めた頃のバルバレスコです!非常に希少!是非ご検討ください!】
アンジェロ・ガイアのバローロ、古酒です。昨今は非常に高価になってしまった70年台と60年台ですが、アンジェロ・ガイアがカンティーナに入って活躍し始めたのが60年台と言われていますから、完全に全て自身でやっていたかどうかは判らないとしても、確実に関与はしていたと思われます。 親父さんを、「なんてこっ
●1974 Barbaresco(A)
バルバレスコ(A)
ガイア
12991
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
バルバレスコ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥40,500
【アンジェロ・ガイアが活躍し始めた頃のバルバレスコです!非常に希少!是非ご検討ください!】
アンジェロ・ガイアのバローロ、古酒です。昨今は非常に高価になってしまった70年台と60年台ですが、アンジェロ・ガイアがカンティーナに入って活躍し始めたのが60年台と言われていますから、完全に全て自身でやっていたかどうかは判らないとしても、確実に関与はしていたと思われます。 親父さんを、「なんてこっ
●1976 Volnay les Serpens
ヴォルネイ・レ・セルパン
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
15234
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥22,880
●1976 Volnay 1er Cru en Champans
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・アン・シャンパン
モンテリー=ドゥエレ=ポルシュレ
15236
[自然派]
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ヴォルネイ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥28,880
【非常に美味しいです!まだ若い!・・シャンボール=ミュジニー的ミネラリティとエレガンスを感じさせる1996年アン・シャンパン!】
写真はアン・シャンパン1996年です。以下はポマール・レ・フルミエ1996年のレヴューです。アン・シャンパンは美しい果実、ミネラリティで若さがビシビシ来ます。すみません・・時間が無くて書き切れませんでした。 まぁ、先行き問題になりそうなアイテムをテイスティングするのはワイン屋の務めでも有ります。
●1977 Bonnezeaux les Perrieres
ボンヌゾー・レ・ペリエール
ド・ラ・クロワ・デ・ロージュ
13551
白 スティルワイン
フランス
ロワール
ボンヌゾー
[通常商品] 750ML
¥4,680
【余り甘く無い・・しかし蜜の要素がバッチリ!思いがけず旨いボンヌゾーに出会いました!】
評判が良さそうなので、'77 '79 '80 '81 '83 '85 '86 '87 '88 と揃って仕入れてみたボンヌゾーです。 ボンヌゾーと言えばロワール中流域、レイヨン川沿いの産地で、卓越したシュナン・ブランを産する村、アペラシオンです。やや甘口、甘口に仕上げるのが上等ですが、「甘いだけじゃ
●1979 Bonnezeaux les Perrieres
ボンヌゾー・レ・ペリエール
ド・ラ・クロワ・デ・ロージュ
13552
白 スティルワイン
フランス
ロワール
ボンヌゾー
[通常商品] 750ML
¥4,980
【余り甘く無い・・しかし蜜の要素がバッチリ!思いがけず旨いボンヌゾーに出会いました!】
評判が良さそうなので、'77 '79 '80 '81 '83 '85 '86 '87 '88 と揃って仕入れてみたボンヌゾーです。 ボンヌゾーと言えばロワール中流域、レイヨン川沿いの産地で、卓越したシュナン・ブランを産する村、アペラシオンです。やや甘口、甘口に仕上げるのが上等ですが、「甘いだけじゃ
●1973 Coteaux de l'Aubance
コトー・ド・ローバンス
ド・ガニュベール
13549
白 スティルワイン
フランス
ロワール
コトー・ド・ローバンス
[通常商品] 750ML
¥3,450
【素晴らしい色合いです!ほんのりと甘みが有り、釣り合うべくの酸の量とバランスが素晴らしいです!マリアージュが楽なセックです!】
1986年ものを開けました。余り期待はしていなかったんですが、これは良いですね。ちょっとビックリしました。期待以上です。 ちょうどこのコトー・ド・ローバンスと言うのは、ロワール川沿いのサヴニエール(辛口白の名産地、クーレ・ド・セランなど)と、レイヨン川沿いのコトー・デュ・レイヨン(甘口白ワインの名
●1977 Chateau Pichon-Lalande
シャトー・ピション・ラランド
ソシエテ・シヴィル・デュ・ド・シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド
5907
赤 スティルワイン
フランス
ボルドー
ポイヤック
[通常商品][送料無料] 750ML
¥19,900
【アドヴォケイトは全く価値が無いと・・・】
「価値が全く無い!」とPKさんにこきおろされたヴィンテッジ1977年です。それでも結構美味しい・・・という方は多くいらっしゃいます。安ければ・・・良いんじゃないのかな?と思いますし、今年38歳ですから、バースデイイヤーの方にはピッタリでしょう。
●1976 Meursault Rouge
ムルソー・ルージュ
アラン・コシュ=ビズアール
8474
赤 スティルワイン
フランス
ブルゴーニュ
ムルソー
[新着商品] 750ML
¥12,000
【何故か1本出て来ました。半世紀目を生きる・・1976年もののブルゴーニュ・ピノ・ノワール、それもミネラルを多く含む粘土質のムルソー村北側の村名!】
まぁ..ここまで古いワインで、ここまで安いのは・・昔仕入れたからであって、今なら一体いくらになるのか・・判らないので「言い値」になる訳ですね。「古くなればなるほど美味しい!」と思っている方はおられないとは思いますが、古くなればなるほど・・「うわ・・まだワインだった!・・凄い
●1977 Chateau Soutard Saint-Emilion Grand Cru Classe M.G.
シャトー・スタール・サンテミリオン・グラン・クリュ・クラッセ・マグナム
デ・リニュリ
10897
赤 スティルワイン
フランス
ボルドー
サンテミリオン
[通常商品][送料無料] 1500ML
¥12,200
【熟成に時間が掛かるタイプなのが好都合?!】
確かに、余り実力の無い名ばかり格付けシャトーの1980年は、特に大昔に入れたものは美味しくなかったですね・・薄くて、何となく不潔な匂いがしたものです。 今回のシャトー・スタールは、最近シャトーから出されたものでは無いようです。が、全体、エチケットは比較綺麗ですし、キャプスュルも高さの無い、コルクの
●1977 Vintage Port
ヴィンテージ・ポート
クロフト
7117
赤 酒精強化ワイン
ポルトガル
ドウロ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥11,500
【!】
クロフトのヴィンテージ・ポートです。Bのボトルは写真のように蝋封が欠けていますので、若干安くしました。色合いにはどちらも問題有りません。(Bボトルは完売です) 前回のテイラーに続き、このコラムのクロフト、この下のコックバーンで、秀逸なポートの生産者が1960年もので勢ぞろい・・・です。そろそろ半世
●1970 Burnello di Montalcino
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
コンティ・コスタンティ
4344
赤 スティルワイン
イタリア
トスカーナ
モンタルチーノ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥19,600
【...】
飲んでませんので..1970年のブルネッロは最高のヴィンテージとされています。液面も高く(ネック)色合いも光るルビーで美しいです。漏れがあるようには見えません。とはいえ、内容の保障は致しかねますのでご購入者の危険負担でお願いいたします。
●1976 Chateau Gruaud-Larose
シャトー・グリュオー=ラローズ
シャトー・グリュオー=ラローズ
4033
赤 スティルワイン
フランス
ボルドー
サン=ジュリアン
[通常商品][送料無料] 750ML
¥12,900
【...アドヴォケイトは73点・・】
アドヴォケイトは73点と、悲惨な評価です。が、色合いも照りが有ってとても綺麗。エチケットはやや薄汚れが有ります。キャップシールも回り、液量も多目だと思います。これは優れたグリュオ=ラローズではない。この出来が一様ではないヴィンテージの最上級ワインを特徴づけるような、豊かで、柔らかく、絹のような果実
●1975 Baroli Riserva
バローロ・リゼルヴァ
ボルゴーニョ
13923
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
バローロ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥15,800
【希少な43年経過もの・・1975年ものバローロです!】
平均的なヴィンテージとされる1975年ものです。1944年ものの色合いの淡さを見てしまえば、むしろ濃いとも言えますが・・いや、しっかりしている・・と言うべきでしょうか。 1974年は良い年でしたが次の年は平均的、もしくは少し落ちる星2つ位とお考えいただくと良いと思います。色合いは照りも有ります。澱
●1972 Coteaux Champenois Bouzy Rouge Grand Cru
コトー・シャンプノワーズ・ブジ・ルージュ・グラン・クリュ
ベルナール・トルネー
6382
赤 スティルワイン
フランス
シャンパーニュ
モンターニュ・ド・ランス
[通常商品][送料無料] 750ML
¥11,200
【モロに古酒!完熟!出来るならロブマイヤーのワイングラスⅢで楽しんでください!】
ブジの赤は、モンターニュ・ド・ランスですから、おそらくピノ・ノワール100だろうと思いますが、ムニエが入っていないとも言い切れませんので悪しからず・・。何せ、36年も前のワインです。 で、味わいも確かめました。色は薄いです!実に繊細です!そして完全に熟しきっています・・・というよりも、ピークは過ぎ
●1973 Barolo (Bussia)
バローロ(・ブッシア)
アルド・コンテルノ
12989
赤 スティルワイン
イタリア
ピエモンテ
バローロ
[通常商品][送料無料] 750ML
¥22,400
【貴重なアルド・コンテルノ4年目のバローロはヴィンテージ的に星3つです!(星5つが最高)外観から見える色は薄めです!】
1974年のバローロは非常に出来の良い年でしたが、その前年の1973年、アルド・コンテルノが独立して4年目のヴィンテージでした。 マイケル・ブロードベントさんによれば「星3つ」の年で、まぁまぁ・・と言ったところでしょうか。 色合いを透かしてみますと、結構薄い感じですね。しかしヴィンテージを考えると
Copyright(C) 1998-2023 Noisy Wine [ Noisy's Wine Selects ] Reserved